投稿者: ryutaroiida
周りの生産者さんからチェリーを買って、自分たちで新しい美味しさを作ろうといろんな発酵を試しながら精製。農園の楽しさに気づいて、もっと体験として伝えたいと思って、ついに今年、コーヒー農園のオーナー制度をはじめました。
バリ島北部バトゥール山のふもとに、2017年にカフェをつくり、2018年には自分たちでコーヒー精製をしようと、精製所を建設しました!
2016年に生産者さんと一緒にアジア一美味しいコーヒーを目指して新しい精製に取り組みました。コーヒーは収穫した後の後処理、精製の工夫次第でまだまだ美味しくなるんです。
淹れ方のお悩み相談を一部切り取り。味をどこまで出し切るか。どこまで攻めるか、守るか。詰まるところ、どこまで豆を信じられるか。いい豆なら攻められるし、不安がある豆なら守らないといけない。いい豆でどんどん攻めていこう。
カテゴリー
#28 やっぱりエチオピアっておいしいよね
コーヒー初めての人にもエチオピアのコーヒーは一度是非飲んでほしい!
カテゴリー
#27 バリ島で生産始まったよ
毎年夏のバリ島のコーヒー収穫がはじまりました!今年はいけないけど、美味しいコーヒー、つくります!!
意外とコーヒーってロジカルなんですよ。
カテゴリー
#14 Fintech×SDGs
・マイクロファイナンスの事例
・与信のビッグデータ化の事例
・ATMが増えて銀行員は減ったのか?
キーワード:分散化、ファイナンシャルインクルージョン、小口化、マイクロインシュアランス
カテゴリー
#25 ブレンドとシングルって何が違うの?
混ぜないほうが楽しいシングル。豆ごとに個性がギュンギュンで最高です。